損失補填ボーナスとは!?損失補填サービスの種類と実施している海外FXボーナス業者2選

損失補填ボーナスとは?海外FXボーナス

海外FX業者が実施している損失補填サービス。

取引で出した損失をボーナスで補填してもらえるという夢のようなサービスがあるんです。

  • 含み損のポジションを抱えていて損切したくない
  • 損失が日に日に大きくなっている
  • 塩漬けポジションがかれこれ半年
ボーナスGET
ボーナスGET
どれか当てはまる人は、一刻も早く損失補填ボーナスを利用した方がお得だよ!

損失補填ボーナスには、

  • 他社の含み損を補填してくれるタイプ
  • ロスカット時の損失を補填してくれるタイプ
  • 取引開始から規定回数までの損失を補填してくれるタイプ

などがあり、海外FX業者によって様々です。

そこで今回は、損失補填サービスについて、損失補填サービスを提供する海外FX業者について詳しく説明します。

 

損失補填ボーナスとは

損失補填サービスは、ユーザーの損失をFX業者が補填してくれるサービスです。

種類内容
取引の損失補填口座開設をしてから数回までは取引損失分を現金で補填。
乗り換え損失補填他の業者から口座を移行時に決済した損失分を補填。
ロスカット時の損失補填ロスカット時に入金額に応じたボーナスをもらえる。

どんな凄腕のプロトレーダーでもFX取引の場面では思わぬ損失を抱えてしまうことがあるでしょう。

FX取引の世界において損失は誰にでもあることで、損失を抱えるのもひとつの経験ではありますが、あまりに大きな損失を抱えるとリスタートするのは大変です。

そこで損失補填サービスを利用して、損をゼロにしてから新たな出発をきった方が賢明です。

損失補填ボーナスの目的は、損失を負ってこれ以上FX取引できないトレーダーを救うことで、トレーダーは損失補填ボーナスで再起のチャンスを得られます。

 

損失補填ボーナス①取引の損失補填をするボーナス

海外FX初心者の場合、システムなどに慣れるまでの間に取引で損失を負うことが多いようです。

もちろん、デモトレードで練習してから本当の取引に挑むのがよいのですが、デモトレードはやはりデモトレード。

練習とわかっていることもあり、心理的なドキドキなどがまったく違います。

そのため、デモトレードではうまくコツを掴み勝てていたのに、いざ本当の取引に進むと、損失を出してしまったというトレーダーも少なくありません。

そんな方におすすめなのが、取引の損失補填をしてくれるボーナス。

海外FX業者が口座開設してから規定回数までの損失を立て替えてくれます。

ただし、このボーナスには、レバレッジや最大取引量や期間などの条件があることがほとんどなので、実施している海外FX業者のルールをチェックしましょう。

ボーナスGET
ボーナスGET
海外FX業者が損失補填をするボーナスを実施するのは、ユーザーが慣れないうちに負ってしまった損失を補填することで、FX取引にめげず意欲的に取り組んでいけるようにと考えているからなんだよ。

 

損失補填ボーナス②業者乗り換え損失補填ボーナス

乗り換え損失補填ボーナスとは、他社から乗り換えするユーザーに対して、他社で抱えている含み損ごと損失補填してくれるボーナスを指します。

ハイレバレッジ取引やスプレッドの狭さに魅力を感じて海外FXデビューする方が多いのですが、

海外FX業者での取引に慣れてくるうちに、最初に選んだ海外FX業者よりもっと条件のいいところが見つかるケースがあります。

できれば違う業者に乗り換えたいなと思っても、既存の業者で含み損のあるポジションを持っていると身動き取れないもの。

乗り換え損失補填ボーナスなら、含み損をチャラにしてより条件のよい海外FX業者に移れるのです。

例えば、海外FX業者Aでマイナス200万円の含み損を抱えていたとしても、損失補填ボーナスを実施している別の海外FX業者Bに移行すれば、200万円の含み損はなくなり、ゼロからはじめることができるということです。

では、海外FX業者はどうしてこのような太っ腹なボーナスを実施しているのでしょうか。

それは、たとえ乗り換え損失補填ボーナスでユーザーの他社での含み損を建て替えたとしても、自社で活発に取引してもらう方がメリットがあるからです。

乗り換え損失補填ボーナスを実施するということは、その海外FX業者に資金力があるという証拠です。

逆をいえば、損失補填ボーナスを実施できるほどの海外FX業者は限られており、どこもかしこも取り入れているサービスではありません。

 

損失補填ボーナス③ロスカット時の損失補填ボーナス

海外FXに取り組む上で最大のリスクと聞かれれば、やはりロスカットでしょう。

もともとロスカットはユーザーの資金を守るために発動されるのですか、レバレッジが高いほどロスカットの基準が下がるので、レバレッジをあげるとロスカット後の資金が減るのです。

ゼロカットがあったとしても、ロスカットで残高ゼロ円になる可能性は十分にあり、ロスカットで立ち上がれなくなったというトレーダーもいます。

ロスカット時の損失補填ボーナスとは、ロスカット時に入金額に応じたボーナスをもらえるもの。

ロスカット時の損失をカバーでき再起不能にならずに済みます。

 

損失補填ボーナスを実施している海外FX業者

損失補填ボーナスを実施する海外FXデビューをするなら、お得な損失補填ボーナスのあるところをチョイスするのがおすすめです。

ただし、損失補填ボーナスを実施している業者は少なく、またその中から信頼性の高いところを選ばねばなりません。

また、これまで3タイプの損失補填ボーナスについて解説いたしましたが、これら3タイプすべてを実施している海外FX業者はなく、どこも1タイプの実施となっています。

では、損失補填ボーナスを実施している海外FX業者のおすすめ2社をご紹介いたします。

 

損失補填サービス実施のおすすめ業者
  1. GEMFOREX
  2. LAND-FX

それぞれに特徴がありますので、自分に合った業者を選ぶとよいでしょう。

 

【GEMFOREXの損失補填ボーナス】他社から乗り換えボーナス

損失補填ボーナス①他社から乗り換えボーナス

GEMFOREXの乗り換え補填ボーナスは、海外FX業者だけでなく国内FX業者からの移行も対象となり、移行する際に決済した損失分を補填してもらえます。

ボーナスをもらうためには審査を受け、その審査に合格すれば、含み損をすべて立て替えてもらいGEMFOREXで再生をはかることができます。

審査してもらう手続きは簡単。公式サイトにある規定のフォームから必要情報を入力し送信するのみです。

GEMFOREXは、豊富なサービスと充実したサポートがウリで、乗り換えるにふさわしい海外FX業者といえるでしょう。

関連記事|GEMFOREXのボーナスを徹底解説

 

【LANDFXの損失補填ボーナス】リカバリーボーナス

LANDFXのリカバリーボーナスは、ロスカット時に口座残高3,000円を下回っていれば初回入金額の5%をボーナスとして受け取れるというものです。

サービスを受けるためには事前にメール連絡して申請します。

また、いくつかの条件がありますので事前にしっかり確認しておきましょう。

  • 300ドル(約20,000円)以上の入金が必要
  • ECN口座およびボーナス口座は対象外
  • 一定の取引き量を満たすこと

残高が30ドル(3,000円)以下になった時にボーナスが支給されます。

リカバリーボーナスは現金としては出金できず、1回限りの特典です。

また、リカバリーボーナス分5%を使用したロスカットには適用しませんので気を付けましょう。

関連記事|LANDFXのボーナスを徹底解説

 

損失補填ボーナスとは!?損失補填サービスの種類と実施している海外FXボーナス業者2選まとめ

損失補填ボーナスとは?

損失補填ボーナスはユーザーにとって大変魅力的なサービスで、損失補填してもらえるならチャレンジしてみようかなと思う方もいらっしゃるでしょう。

損失補填ボーナスを実施している海外FX業者はそう多くありませんが、せっかくなら損失補填ボーナスを実施している海外FX業者をチョイスするのがおすすめです。

  • GEMFOEX…他の業者での損失を補填してくれるサービスが魅力的
  • LAND-FX…GEMFOREXと比べるとやや条件が多いが損失を補填

このように趣向を凝らした損失補填サービスが充実している海外FX業者。

各業者によりボーナスの条件や規定があり内容が変更されることも多いので、海外FX業者を選ぶときには、直前にボーナスの条件などをしっかり確認しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました