〇〇ショックでロスカットが間に合わず残高がマイナスに・・・
そんなときも追証を払わずに済むゼロカットシステムをGEMFOREXは採用しています。
口座残高以上にマイナスを抱えることがないので、安心してFX取引を楽しめるというトレーダーも多いようです。
ただし、ゼロカットの発動には条件があるので、あらかじめしっかり理解しておくことが大切です。
それでは、GEMFOREXのゼロカットシステムについて、条件や執行のタイミングまで解説します。
GEMFOREXはゼロカットがあるため追証がない!
まず、追証について理解しましょう。
国内FX会社でよくある追証ですが、GemForexにはありません。
追証とはポジションの強制決済すなわちロスカットを防ぐために追加入金する証拠金を指します。
GemForexでは証拠金以上の損失はゼロカットされる仕組みなので、証拠金維持率を上げるための追証が必要無いのです。
証拠金維持率が50%まで下がってきたときの警告であるマージンコールはあるので安心してください。
仕事を持っていると、追証を昼間にFX会社に振り込むのも大変です。
GemForexのようなゼロカットシステムを採用している海外FX業者に口座開設しているといざというときに安心で便利です。
GEMFOREXのゼロカットシステムとは
GEMFOREXのゼロカットシステムは、急激な相場の動きにより口座残高がマイナスになったとき、そのマイナスをなしにして残高をゼロにしてくれるものです。
ゼロカットシステム不採用の業者でも、ロスカットがあればリスクは軽減できるのですが、そのロスカットが間に合わなくて残高マイナスのポジションで決済されることもあります。
一方、GEMFOREXが採用するゼロカットシステムの場合、いかなる時でもマイナス分をなくしてくれるため、必要以上にマイナスを負うリスクがありません。
このように、ゼロカットシステムとロスカットは似ているようで違うものなのです。
関連記事|GEMFOREXのロスカット
GEMFOREXのゼロカットの執行タイミングは60分程度
質問
証拠金残高(口座残高)がマイナスになってしまいました。追証は発生しますか?回答
万が一、証拠金残高(口座残高)がマイナスになってしまった場合、60分以内を目安にボーナス付与分で相殺させて頂くシステムとなっており、ボーナスを受け取っていない方に対しても、60分以内を目安に口座残高を0円にリセットした上で入金額を反映致しますので、追証が発生する事がない為、安心してアクティブなレバレッジ運用を行う事が可能となります。
GEMFOREX公式HPより
相場が急変し口座残高がマイナスになったとしても、すぐにゼロカットシステムが執行されるわけではありません。
口座残高がマイナスになって大体60分程度経ってからゼロカットが執行されるというのを目安にしてください。
以前は、毎朝9時に自動実行されていたゼロカットシステムですが、2018年の12月より即座に実行されるようになりました。
本当にゼロカットされるか心配な気持ちで過ごす時間が少ないのはトレーダーにとって嬉しいポイントです。
ただし、MT4上の金額とGEMFOREXマイページ上の金額では、大体15~30分くらいのタイムラグがあります。
そのため実際に反映されるのは90分以内と考えておくのがちょうどよいのではないでしょうか。
GEMFOREXゼロカットシステムの条件
ポジションを保有中の御入金につきましても執行されませんので、すべてのポジションを決済された後、ポジションを保有していない状態で御入金を頂きますようお願い致します。ポジションを保有していない場合でも、0カットが有効となるまでにタイムラグがある場合がございます。マイページの「保有口座リスト」でポジション数が0(ゼロ)となっている事を必ず確認の上、御入金のお手続きを頂きますようお願い致します。 なお、資金移動の際には、0カット処理は対象外となっております。
GEMFOREX公式HPより
基本的には口座残高マイナスになれば発動するGEMFOREXゼロカットシステムですが、ポジションを保有していると実行されません。
口座残高がマイナスになるということは、ロスカットにより強制決済され損失が生じたということ。
でも、他のポジションをも保有しているままだと、いくら待ってもゼロカットが実行されないのです。
理由は、マイナスになったポジションのみゼロカットされ、他のポジションで利益が出れば、GEMFOREXは損を見るだけになってしまうからです。
また、複数口座を使った両建てもロスカット対象外。やはり、GEMFOREXがただ単にマイナスを肩代わりするだけだからです。
GEMFOREXのゼロカットはまずボーナスから相殺
GEMFOREXの魅力といえば豊富なボーナスキャンペーン。
GEMFOREXでゼロカットが実行されると、まずもらったボーナスが先に相殺されるルールです。
マイナス分は消してもらったのにボーナスだけは温存というわけにはいかないので注意しましょう。
ちなみにGEMFOREXでは、口座残高を出金可能な金額、クレジットをボーナス金額、証拠金残高を口座残高プラスクレジットと区別しています。
GEMFOREXでゼロカットされる前にマイナス分を入金しても相殺されないので安心
GEMFOREXがゼロカット実行する前に、マイナス分を口座に入れてしまったらどうなるのでしょうか。
入金した金額はきちんと反映され、入金した金額がマイナスと相殺されることはないので安心してください。
口座残高がマイナスのときに入金があった場合、GEMFOREXではなるべく急いでゼロカット処理しようとしてくれるので、早くゼロカットしてもらうために新たに入金するのもひとつです。
ただし、GEMFOREXのゼロカットは通常おおよそ60分以内におこなわれるため、入金でゼロカットを催促するほどではありませんし、よほど遅い時はサポートに問い合わせた方が賢明でしょう。
とにかく、GEMFOREXで口座残高マイナスになってしまったときは、他に保有ポジションがないか落ち着いて確認した後ゼロカットの実行を待ちましょう。
GEMFOREXのゼロカットは口座ごとに実行される
GEMFOREXのゼロカットは口座ごとに実行され、アカウントが持つ複数口座の残高を合算することはありません。
つまり、持っている口座残高のひとつがマイナスになっても別口座にある利益と相殺されることはないのです。
GEMFOREXでは、ハイリスクハイリターン用の口座と、コツコツ手堅く利益を得ていく口座とで分けるというのもひとつの手法です。
ただし、複数口座でゼロカットを悪用した両建て取引は禁止。ゼロカット対象外となりますから絶対しないでください。
中には知らず知らずのうちに、メジャーな通貨ペアで両建てになってしまっていたというケースもありますので注意しましょう。
GEMFOREXがゼロカットを採用する3つの理由
GEMFOREXをはじめとする多くの海外FX業者がゼロカットシステムを採用しているのでしょうか。
ゼロカットを採用する理由①追証を回収するのが不可能だから
GEMFOREXなどの海外FX業者というのは日本での金融ライセンスを持っていません。
国内の金融ライセンスを持つともちろん信頼性を得ることはできますが、レバレッジ最大25倍、ゼロカット禁止といった国内の条件を守る必要があり、そもそもライセンスを取ろうとしていません。
金融ライセンスがないということは、国内で追証取り立て裁判をしても、まず無許可営業のことをつかれるため追証を回収するのが不可能ということです。
どうせ追証請求できないなら、最初から追証なしにしてしまおうというのが海外FX業者の考えです。
ゼロカットを採用する理由②ハイレバレッジ取引を体感してもらうため
海外FXの魅力といえばハイレバレッジ取引。
国内FXの最大レバレッジが25倍なのに対して、海外FXは100倍、1000倍という大きなレバレッジをかけることができます。
高い利益を得る可能性を秘めたハイレバレッジ取引。
しかし、損失を大きく出す可能性もあり怖くてチャレンジできないというユーザーも少なくありません。
でも、ゼロカットシステムがあれば、ユーザーはマイナスを負うことがないのでハイレバレッジ取引にトライしようという気持ちになれます。
ゼロカットを採用する理由③国内FXとの競争に勝つため
国内FX業者は日本の金融商品取引法によりゼロカットが禁止されています。
理由は、ゼロカットを採用できるのはユーザーの損失を補填できる資金力のある業者だけ。
業者の公平性を保つため、国内ではゼロカット禁止となっているわけです。
ですが、日本の金融商品取引法対象外である海外FX業者なら問題なし。
海外FX業者は、ユーザー獲得のためのサービスのひとつとしてゼロカットを採用しているのです。
GEMFOREXのゼロカットシステムとは!?執行タイミングとゼロカット実施の条件まとめ
GEMFOREXではゼロカットシステムを採用しており、ユーザーは必要以上にマイナスを負うことなく安心してFX取引を楽しむことができます。
ただし、GEMFOREXがユーザーの損失を補填してくれるゼロカットを悪用し、複数口座での両建て取引することは禁止。
また、別ポジションを保有したままではゼロカットが実行されません。
ゼロカットシステムを上手に活用しながら、正々堂々と取引で利益を得ましょう。
ボーナス20,000円は絶対もらわなきゃ損!



コメント