GEMFOREXの取引時間は24時間!?サマータイムと冬時間の違いと取引時間の4つの注意点

GEMFOREXの取引時間は24時間!?サマータイムと冬時間の違いと取引時間の4つの注意点GEMFOREX

GEMFOREXで取引するにあたって気になるのは取引時間。

ややこしいことにFX市場では、夏と冬で取引の開始時間が変わってきます

重要な経済指標の発表など、世界時間をうまく把握していないとFXトレードでは致命傷になることも。

また、週末にポジションを持ち越すか決済するかの判断でも、時間管理をしっかりしないとなりません。

そこで今回は、GEMFOREXで取引するにあたっての取引時間について詳しく説明します。

GEMFOREXの取引時間

GEMFOREXは海外FX業者のひとつで、世界を中心に通貨のやり取りをおこなっています。

GEMFOREXの取引時間
  • 夏時間 月曜朝6時10分~土曜朝5時50分
  • 冬時間 月曜朝7時10分~土曜朝6時50分

世界の国々の時間はバラバラですから、常に各国で取引できるように土日を抜いた24時間営業しています。

この土日というのは日本時間の土日ではなく、FX取引での基準となっているニューヨーク市場の土日を指します。

よって、ニューヨーク市場のクローズとなるニューヨーク時間の金曜17時を基準に土日を考えねばなりません。

そして、もう一つ注意すべきがサマータイムと冬時間のこと。

FX取引をスムーズにするためにしっかり理解しましょう。

サマータイム(夏時間)

GEMFOREXでは例年3月~12月下旬までサマータイムを採用しております。

サマータイムの取引時間は日本時間で月曜6時10分から土曜5時50分となります。

通常、月曜6時10分から土曜5時50分がオープン時間ですから、ちょうど1時間ずれることになります。

たった1時間の違いではありますが、相場のアップダウンが激しくなりガチな経済指標発表時などはたとえ1時間でも重要です。

なお、サマータイム期間はGEMFOREXが毎年公式サイトにて案内しています。

注文時間の間違いを起こさぬよう、GEMFOREXからの通知を必ずチェックしましょう。

通常時間(冬時間)

GEMFOREXの冬時間は12月~2月になります。

月曜7時10分から土曜6時50分が営業時間となります。

サマータイムが9ヶ月、冬時間が3ヶ月なのでサマータイムの方が断然長いです。

ちなみに、なぜGEMFOREXの取引時間が月曜7時10分から土曜6時50分という中途半端な時間なのかというと、オープンおよびクローズ周辺は注文が殺到し為替変動しやすいためです。

FX取引が活発な時間は?

市場名日本時間(冬時間)備  考
ウェリントン5:00~13:00AUD、NZD関係よく動く
シドニー7:00~16:00AUD、NZD関係よく動く
東京9:00~17:00JPY、アジア通貨関係がよく動く
ロンドン18:00~2:00EUR,GBP関係がよく動く
ニューヨーク23:00~7:00USD関係がよく動く

世界の為替市場オープン時間の影響から、通貨ペアの動きは取引する時間により異なります。

サマータイム時期はこちらの時間が活発になる傾向にあります。

  • 9時~17時…円に関する取引
  • 17時以降…ユーロに関する取引
  • 22時~翌2時頃…ドルユーロに関する取引

特に22時~翌2時は他の時間帯より値動きのアップダウンが激しいので、FX初心者が取引するにはややハードルが高い時間といえるでしょう。

一方、三大市場のクローズとなる7時~9時は、円ドルユーロに関する取引が停滞しがちです。

また、取引量自体が全体的に減るので、ちょっとしたことで大きく相場が変動することがあります。

この時間帯も、他の時間と比べて初心者にはハードルの高い時間となります。

MT4での時間表示はGMTで設定

GMTとはグリニッジ標準時の略称で、イギリス国内の時間を指します。

海外FXの取引システムMT4時間表記は、このGMTにて設定するのが決まりです。

初期設定は各海外FX業者のサーバーがある国の時間になっていますので、利用の際に自分で設定し直します

例えば、イギリス国内時間との時差4時間の場合、MT4にて自分の国の時間表示させるには、「GMT+4」を選択します。

ちなみに、日本とイギリスの時差は9時間ですから、日本時間表示するには「GMT+9」を選択してください。

MT4でのサマータイム取引時間設定は不要

サマータイムになったらニューヨーク市場が閉まる時間が1時間早まります。

そうするとMT4での時間表示は設定し直さないといけないのでしょうか?

いいえ、GEMFOREXのMT4で何らかの設定をし直すことはありません。

GEMFOREX側がサーバー設定する際に、MT4の取引時間表記も1時間ずらして表示してくれます。

ユーザーはサマータイム期間がいつかだけを把握しておけばよいでしょう。

関連記事|GEMFOREXのMT4

国内FX業者と海外FX業者の取引時間を比較

国内FX会社にはサマータイムがありませんから、サマータイムの時期は、GEMFOREXをはじめとする海外FX業者の方が1時間早くFX取引できることとなります。

注意点としては、実際の取引で利用することとなるMT4上では、日本時間ではない時間が設定されているため、日本時間より少し遅れた時間が表示されること

慣れるまではちょっと難しいのですが、徐々に慣れていきましょう。

GEMFOREXの取引時間の注意点

GEMFOREXの取引時間は24時間!?サマータイムと冬時間の違いと取引時間の4つの注意点為替相場というのは土日以外24時間動いていますから、自分にあった時間にFX取引を楽しめるのがよいところです。

ただ、FX取引は少なからずリスクのある世界ですから、避けた方がよい時間を把握してできる限りリスクを減少させましょう。

それでは、FX取引をする上で避けるべき時間帯や注意点を5つ紹介します。

GEMFOREXの取引時間の注意点①土日の持ち越し

日本では、土曜日の早朝から月曜日の早朝までは取引できませんから、何があってもこの時間にポジションを手放すことはできません。

土日の間はロスカットも効かないので、月曜日の早朝に動き始めた相場レートが、あらかじめ設定していた損切り位置よりマイナス方向から始まると、その位置で決済となります。

土日に大きな景気変動の要因となる経済ニュースがあり、急に15円分(1,500pips)マイナスに動いたとします。

たとえマイナス1円分(100pips)にロスカットを置いていても、15円分(1,500pips)のマイナスを負い口座を飛ばしてしまうこととなります。

取引できない土日にどんな経済の動きがあっても、休み中は何も手立てできません。

休み前に無理な取引をせず、必ず休み前にポジションを手放してください

ボーナスGET
ボーナスGET
ポジション持ったまま土日過ごすとか生きた心地しないし早めに決済しといた方がいいよ。ギリギリだといつの間にか取引時間終わってたとかあるからね。

GEMFOREXの取引時間の注意点②大きな経済指標発表時

大きな経済指標発表時

雇用統計といった大きな経済指標発表時は、かなり大きく相場が変動する傾向にありますから気をつけましょう。

上級者の中には経済指標発表時を狙って取引する方もいらっしゃるのですが、リスクの高い取引となりますから、初心者はやめておいたほうがいいでしょう。

経済指標発表など根拠のない局面で勝負に出るのはただのギャンブル。

健全なFX取引から離れてしまいます。

FX取引をする際は、理論的に戦略を立て優位性のある局面で勝負するよう心がけるのが鉄則です。

やばい経済指標ランキング
  1. 雇用統計
  2. FRB政策金利(FOMC)
  3. 小売売上高
ボーナスGET
ボーナスGET
指標発表時に上下に激しく動いてストップ狩りにあうことなんて日常茶飯事だよ。

GEMFOREXの取引時間の注意点③ニューヨーク時間と欧州時間が重なる22時あたり

サマータイム期間の22時~翌2時と冬時間の23時~翌3時は、ニューヨーク時間と欧州時間が重なってしまうので、値動きが大きくなりがちです。

また、大きな経済指標発表が多いのは22時頃なので、22時周辺は注意する時間帯となります。

もちろんFX取引はいつしても自由なのですが、相場のアップダウンが激しくなりがちということは頭に入れておきましょう。

ボーナスGET
ボーナスGET
トレードうまい人はこの時間帯が波に乗れて一番取れやすいみたい。

GEMFOREXの取引時間の注意点④オセアニア時間

オセアニア時間は日本時間の5時からですが、魔の時間と呼ばれることもあります。

この時間は取引量がかなり少なく、そのためほんのちょっとしたことでも為替変動が大きくなりがち

特に、日本での取引が活発となってくる早朝は、予想できない値動きが発生しマイナスを抱えるケースがあるので気をつけましょう。

ボーナスGET
ボーナスGET
朝方はスプレッドも開きすぎてポジションもった瞬間から大負けだよ。ポンドるポジったら死にました。

初心者におすすめの取引時間

ここまで避けるべき取引時間を説明してきましたが、ここからはおすすめの取引時間を紹介します

初心者におすすめなのは、ロンドン時間からニューヨーク時間の17~21時頃です。

ドル円やユーロドルやポンドドルはボラティリティが高くなる傾向にあり、取引しやすい時間帯です。

ロンドン市場は取引が活発で他の市場と重ならないため、相場変動が安定する傾向にあり初心者にもってこいでしょう。

ちなみに、通貨ペアの選択を迷う方も多いかと思いますがはじめのうちはなるべくメジャーな通貨ペアを扱うのがよいでしょう。

ドル・ユーロ・ポンドといったメジャーな通貨は取引量が多いので、色々と分析しやすく勝ちやすいのです。

GEMFOREXの取引時間は24時間!?サマータイムと冬時間の違いと取引時間の4つの注意点まとめ

GEMFOREXの取引時間はサマータイムと冬に分けられます。

通常時間である冬時間は月曜7時10分から土曜6時50分、サマータイムは通常時間より1時間早い月曜6時10分から土曜5時50分となっています。

また、GEMFOREXのMT4上取引時間表記は、通常時間GMT+2、サマータイムGMT+3です。

日本にはサマータイム制度がありませんので、馴染むまではちょっとややこしいかもしれませんが、FX取引をスムーズにおこなうためには重要ですから頭に入れておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました