- 口座開設ボーナス…10,000円
- 初回100%入金ボーナス…7万まで(上限7万円)
- 通常30%入金ボーナス…400万まで(上限120万円)
\口座開設10,000円+入金ボーナス100%/
FXGTの公式サイトはこちら
FXGTのボーナスは入金ボーナスの上限金額が高く、口座開設ボーナスも定期的に行っているためトップクラスです。
また、レバレッジの最高倍率は500倍で強制ロスカットも採用されているため、ハイレバトレードをやりやすい海外FX業者と言えます。
そこで今回は、FXGTの口座開設ボーナス&入金ボーナスについて徹底解説します。
FXGT 口座開設ボーナス
FXGTの口座開設ボーナスは不定期で、過去には3,000~5,000円のボーナスを実施しています。
現在は新規口座開設で10,000円のボーナスがもらえます。
口座開設ボーナスのもらい方ですが、FXGTの公式サイトにログイン、名前やメールアドレス、パスワードを登録し本人確認書類を提出します。
すると一営業日内にMT5上にボーナスが反映されます。
FXGTはCyptoGTの運営会社が運営しているため、CyptoGTの利用履歴のみでボーナスをもらえたという方もいるようです。
しかし、確実にボーナスをもらうためにはFXGTで新しく口座を開設して、本人確認書類を提出してください。
\口座開設10,000円+入金ボーナス100%/
FXGTの公式サイトはこちら
FXGT 入金ボーナス
FXGTは現在、下記の入金ボーナスを実施しています。
- 初回100%入金ボーナス…7万まで(上限7万円)
- 通常50%入金ボーナス…240万まで(上限120万円)
注意点は、ボーナスを現金としては出金できず、少しでも出金あるいは資金移動するとボーナスがすべて自然消滅することです。
また、入金ボーナスは着金日時のタイミングで支給されるので、銀行送金や営業日外の土日を挟むと、期間外ということになるボーナスがもらえなくなることがあります。
FXGTで最も得する入金ボーナスの攻略法
FXGTの口座内で資金移動を行うと、ボーナスの再適用が行えます。
FXGTにはトレード口座(MT5)と資金管理口座の2種類の口座タイプがあります。
- トレード口座(MT5)で入金ボーナスを入手する
- 条件が良いボーナスが開催される
- 資金をトレード口座(MT5)から資金管理口座へ移動
- 再度トレード口座に戻す
とボーナスの再適用が可能です。
つまり面倒な作業を行うことなく、FXGTの口座内で資金移動を行うだけでボーナスを反映できるのです。
入出金の際に発生する銀行手数料や、BTCのトランザクション手数料の発生を減らせます。
\口座開設10,000円+入金ボーナス100%/
FXGTの公式サイトはこちら
実際にFXGT ボーナスをGETしてみた
実際にFXGTでボーナスを獲得してみました。
皆さんがボーナスを獲得する際に参考にしてみて下さい。
FXGTの入金ボーナスは資金移動後に自動付与
入金ボーナスは資金をFXGTの総合口座であるeWalletに入金しただけでは付与されません。
eWalletの資金を、トレードツールのMT5に移動したら自動で入金反映されるはずです。
①FXGTのeWalletに日本円を入金する
口座開設後、FXGTに日本円を入金します。
②ユーロ、ドル、円から円を選択します
③FXGTの入金方法は4つ
入金方法は4つあります。
おすすめは②bitwalletと③銀行振込です。
- 仮想通貨
- bitwallet
- 銀行振込
- クレジットカード
④今回はbitwalletから入金します
FXGTサイトでbitwalletのメルアドと金額を入力します。
⑤bitwalletサイトに飛ぶのでサインインします
bitwalletを選択すると自動的にbitwalletサイトに移動します。
入金額(今回は10,000円)を確認してメルアドとパスワードを入力します。
⑥bitwalletで決済して入金完了
金額を確認して 決済ボタンを押します。
⑥【重要】資金をMT5に移動させる
資金をMT5に移動しないとボーナスが反映されないので、必ず移動させます。
⑦FXGTのボーナス13,000円ゲット!
無事にFXGTボーナス13,000円をゲット!トレード資金は23,000円になりました。
手間はかかりますが数十分の作業で13,000円はとても助かりますね。
FXGT 口座開設ボーナスをGETするときのポイント
「口座開設ボーナスって口座を開設したら誰で入手できるものなのでは?」と勘違いしてしまわないように、前もって口座開設ボーナスの特徴を理解しておきましょう。
FXGTの口座開設ボーナスの対象外のユーザーは以下の通りです。
- 既にFXGTアカウントを所有しているユーザー
- アカウントの認証が完了していないユーザー
- キャンペーンが始まる前にアカウントを登録したユーザー
- キャンペーンが始まる前にMT5口座を開設済みのユーザー
FXGTではアカウントを複数開設することは禁じられてるため、口座開設時に入手できるボーナスは初回限定となっています。
ただし、あくまでも口座開設ボーナスの対象者は「新規ユーザー」です。
口座開設ボーナスキャンペーンが始まる前にFXGTのアカウントを登録すると、口座開設ボーナスの対象外になってしまいます。
また、アカウントの認証が完了できていない、キャンペーン期間ではない時にMT5口座を開設していユーザーも対象外です。
上記の理由から、口座に口座開設ボーナスを振り込んでもらいたいのであれば最初にアカウントの認証を完了させてください。
- アカウント登録
- MT5口座開設
つまり、この2つの作業を口座開設ボーナスが提供されている期間中に実施しなければいけません。
FXGT 入金ボーナスをGETするときのポイント
入金ボーナスを入手する際にも気を付けるべきポイントがあります。
入金ボーナス初回と2回目に気を付けるべきポイント
初回と2回目の入金ボーナスは、ewalletからMT5口座に資金を移動すると入手できます。
つまりewalletに資金を振り込むだけでは、ボーナスは入手できないのです。
入金ボーナスが提供されている期間が終わった後にお金を振り込んだとしても、ボーナスは入手できません。
またお金を引き出す前であればキャンペーン期間中に付与されたボーナスは、ボーナスが提供されている期間が終わってもすべてなくなってしまうことはないです。
ボーナスが持っているのは証拠金としての役割だけだったので、そのままお金を引き出すことはできません。
3回目以降の20%入金ボーナスで気を付けるべきポイント
3回目以降に入手できる20%入金ボーナスにおいては、口座を開設する前に前もって以下のポイントに気を付けておきましょう。
3回目以降に入手できる20%入金ボーナスの対象は、MT5口座の資金移動を初回もしくは2回目を完了したトレーダーです。
既に資金を移動しているトレーダーは対象ではないため気を付けましょう。
Ewalletへの入金を完了しただけでは、ボーナスは口座に振り込まれません。資金をMT5口座に移さなければ、ボーナスは入手できないのです。
入金ボーナスが振り込まれるタイミングは、資金をMT5口座に移動した時点なので注意しましょう。
回数に制限なく貰える20%入金ボーナスの付与期間が終わってからお金を振り込んでも、ボーナスは入手できません。
口座資金を引き出す前であればボーナスの提供期間が終わっていたとしても、ボーナスが無効化されることはありません。
FXGT ボーナスの注意点
ボーナスを現金として出金することはNG
もらったボーナスは取引に使う証拠金ですから、直接現金として出金することはできません。
一部でも出金や資金移動するとボーナスは自然消滅します。
ボーナスを利用して得た利益だけを出金することができます。
そして、少しでも自己資金を入金していれば最低5ドルから出金可能ですが、まったく入金していない場合は、口座残高300ドル以上になるまで出金できません。
入金ボーナスは着金時点が対象となるので、銀行送金や土日をまたいで期間外に着金してしまうと対象外となってしまいます。
一度でも出金するとボーナスは無効化される
FXGTは多くの海外FX業者と同じように、MT5口座からお金を引き出すと、入手したボーナスがすべて無効化されるという決まりが定められています。
そのため利益をまとめてからお金を引き出したり、すべてのボーナスを完全に使い切った後にお金を引き出すなど、せっかく入手したボーナスを無駄にしないようにするために工夫する必要があります。
本人確認なしに出金はできない
海外FX業者ではFXGTに限らず、出金時の煩雑さを心配する声が多く聞かれます。
FXGTではマネーロンダリング防止の観点から、本人確認なしでお金を引き出すことはできません。
本人確認書類では有効期限内の運転免許証やパスポートが必要です。
住所確認書類は現住所が記載された水道や電気支払い明細や銀行明細があげられ、必ず本名での登録となります。
ボーナスの有効期限は60日なので注意
ボーナスの有効期限は60日で、その間に一度でも入金や取引をすればボーナス残高は引き続き有効となります。
なお、90日間入金も取引もせずにいると休眠口座となってしまい、再開するにはサポートへの連絡が必要となります。
一度でも取引を行えば全額無効は避けられるので、1ヶ月に一度はお金を動かしましょう。
ボーナスを不正に受け取ると罰則の対象になる
FXGTだけの話ではありませんが、海外FX業者でボーナスを不正に受け取る行為は違反行為とされています。
ボーナスの不正受け取りとして、以下のような例があります。
名義や住所を変更することで、1人のユーザーが口座開設ボーナスを2回以上入手する
ボーナス口座と別に新しく口座を開設し、両建て取引を実施する
上記のような行為はボーナスの不正受け取りと判断されます。不正受け取りが発覚した際には、ボーナスを失うことに加えて、口座凍結や利益没収などさまざまな罰則が与えられる危険性が高いです。
FXGT ボーナスのルール
FXGTのボーナスはクッション機能付き
FXGTには、ボーナスが証拠金としての役割を持つと表すクッション機能が付いています。ボーナスがクッション機能付きであると、もしもトレードに負けて残高額がマイナスになったとしても、ボーナスが残っていれば継続してトレードを実施できます。
そのためマイナス残高になっても、プラス残高へと復活できる可能性は高いと言えます。
ボーナス相殺後にゼロカットが発動
FX取引で発生したマイナスは、口座残高から差し引かれる仕組みです。
そのためポジションを保有している時にボーナスが無効化されたなどの理由により、残高がマイナスに表示されてしまった時は残高が0の状態に戻ります。
FXGTでは、損失により残高がマイナスになった時に残高のマイナスをなくし0へと戻してくれる「ゼロカットシステム」を採用しています。
このゼロカットシステムにより、追証を恐れることなく思い切ってFX取引に取り組めるようになります。
しかしFXGTでは、ボーナスの相殺後にゼロカットシステムが発動するのが特徴的です。ゼロカットシステムが発動するためには、ボーナスの相殺後の残高がマイナスである必要があります。
ゼロカットシステムの発動は自動的に行われるので、特別な申請手続きを行う必要はありません。
ただしゼロカット発動後にボーナスがゼロになる危険性もあることを頭に入れておきましょう。
FXGT 150%入金ボーナスを利用したハイレバトレード戦略
150%入金ボーナスを利用したハイレバトレード戦略について解説します。
現金20,000円+入金ボーナス30,000円をあわせると軍資金は50,000円分です。
この軍資金20,000円(ボーナス合計5万円)で一撃100,000円をポンド円で利確したトレード手法を解説します。
2020年2月28日に、ポンドが2020年10月30日の前回最高値142.8円を突破しました。
この時点で、ロング方向にポンドは進むと考えて、142.8円あたりにサポレジのラインを引いて、相場の修正による、サポレジをブレイクしたあとに、サポレジに近づいてくるという相場の習性を利用して、エントリーを検討しました。
この流れで、2月4日の1時間のロウソク足に注目をすると、142.9円付近で数回ピンバーが出現しています。
ピンバーは、サポレジとなっているところで、現れやすいプライスアクションで、このロウソク足が出ると、その後は大きくチャートが動くことが多いです。
そうして、ロウソク足のプライスアクションを確認して、当初引いていたサポレジで0.5ロットの買いでポンド円ロングのエントリー。
損切りは、サポレジを抜けた10pips下に設定しました。その後は上に伸びたのを確認して、すぐに建値にS/L(ストップロス)を設定、あとはT/P(テイクプロフィット)を200pipsあがった144.9円に設定。
エントリー後、プライスアクションの通り、大きく円安ポンド高方向へ進み、144.9円で決済。結果は、0.5lot × 200pips の 100,000円を得ることができました。
このように、FXGTの入金ボーナスを利用すれば、投入資金20,000円と入金ボーナス30,000円の計50,000円でハイレバ取引ができ、効率よく軍資金を増やせるのでオススメです!
FXGT ボーナスキャンペーン!口座開設ボーナス&入金ボーナスをGETまとめ
入金ボーナスが最大200%などリッチなボーナスを実施しているFXGT。
最低入金額5ドルで最大レバレッジ500倍なのも嬉しいポイントです。
期間限定のボーナスの提供は、前もって予告することなく終わることがあるので注意しあしょう。
「キャンペーン期間は長いから…」と安心していたらいつの間にかボーナスが貰えなくなっていたという失敗に陥ってしまう可能性もあります。
コメント